ピックアップ

日本の世界の今をいろいろピックアップ!




ブログ

正月太りの原因と意外な対策を調べてみました!?

2a1c54f1ff2c1135d56ecc2965995f4c_s

『明けましておめでとうございます!』

って、もう今日は1月4日になります(笑

大体は、今日くらいから仕事初めの所が多いのではないでしょうか??

さすがに、まだ今年が明けて4日目ですが、まだ誰しもお正月気分が抜けていない人が多いのではないでしょうか(笑

そのお正月ですが、やはり気になってくるのは

『正月太り』

ではないでしょうか?

仕事初めの日にズボンがやっと入ったなんて経験した事ありませんか?

その『正月太り』ですが、解消方法ないどを調べてみましたのでご紹介致します。

Contents

なぜ、『正月太り』をする!?

問題の『正月太り』ですが、

『4人に3人が正月太りを経験している』

という報告もあるようですが、そもそもなぜ僅か数日間の正月期間で人間は太ってしまうのでしょうか?

その原因としては、やはり

『食べ過ぎ』

ではないでしょうか・・・

身体もさらには頭を動かさないうえ、通常より食料が身近にある正月ですからついつい、分かっているのに食べ過ぎてしまうのが大きな要因と言えます。

ロクに身体も動かさずにコタツに入って『ゴロゴロ』しながら『パクパク』やっていませんでしたか?

アンケートによると75.3%の人が『正月太り』をした経験があると答えていて、日本人の4人に3人が正月太りをした経験があるくらい正月太りは深刻なものと言えるでしょう!

他にも、

『ダラダラ食べてしまう』

事も原因にもなっているようです。

正月は朝から遅くまでバラエティー番組はやっているし、テレビの前でコタツに入ってダラダラ食べて過ごすのは正月の鉄板的な過ごし方です。

休み休み、何時間もかけて少しずつ沢山の食べ物を胃に入れ続けると、胃腸は常に活動状態になって脂肪が蓄積されやすくなっていくようで、最も『正月太り』の要因になる様です。

c7c2b49cc6d0984cf496922aa808dde6_s

正月太りの対策はある!?

正月太りなどの短期間で急激な体重の変化は基本的には早めに元の体重に戻した方が良いと言われています。

脂肪は付いて直ぐには皮膚のすぐ下に付いて、水分が多くて柔らかいので、筋肉が動くとすぐに分解され血液から排出されてしまうので、非常に落ちやすい。

ほったらかすのが一番

『危険』

とされています。

時間が経てば経つほど、脂肪はしつこく落ちにくくなってしまいますよね~

年齢でも大きく変化しますが・・・

問題の『お正月太りの対策』ですが、お正月にカロリーを摂り過ぎた人は、

『酢の物を食べたら良い』

と言う事ですが、お雑煮を食べておせち料理をつまむと1食当たり約1000Kcal!!言われていますが、そのような高カロリー過ぎるものを食べてしまいがちです。

お酢には、

『クエン酸サイクル』

という疲労回復効果、代謝を上げる効果、つまり脂肪を燃やす効果がありますのでお酢をすすんで摂るようにしましょう!!

『外へ出る』

というのも『正月太り』の対策になる様です。

そりゃ~ジョギングしたりウォーキングするのが一番良いでしょうが(笑

正月太りになるのは、「食べ過ぎ」ともう一つは「運動不足」!

お正月は家の居心地が良すぎて食べてゴロゴロ寝正月になり、時間の感覚が麻痺して睡眠時間、食事の時間のズレが生じ、生活リズムが崩れてしまいがち・・・

初売り・初詣など、まだ行っていない人は率先して足を運べば家でゴロゴロしているよりは、ずっと良い運動になる事間違いありません。

広いショッピングモールなど歩き回ったりすれば、自然と運動になることでしょう!!

暖房を少し低めに温度に設定し、寒いと感じたら身体を動かすのも良いでしょう。

しかし、できる人はウォーキングなどの運動が一番の対策になるかと思います(笑

6b7aa7aae678a228375929c80fb30115_s

冷え対策でも正月太りを左右させる!?

まだまだお正月明けで1月初頭ですが、寒い日がまだまだ続きます!

寒いと人間は活動的では無く、血液やリンパの流れが悪くなり『正月太り』には大敵になります。

冷えた身体は代謝が落ちてきて、身体は自然と脂肪を貯めこもうとするので冬は太りやすくなる傾向ですが、正月に限らず冬太った経験はありませんか?

意識して温かい食べ物を摂ったり、足回り腰回りなどを冷やさない様な服装の工夫をしましょう!

食事は食べ過ぎないのは当然ですが、身体を温める野菜、発酵食品、代謝を上げてくれる唐辛子などすすんで摂りましょう!

◎身体を温める野菜

 ニンジン・ねぎ・たまねぎ・ごぼう・蓮根・かぼちゃ・生姜・にら・にんにく・山芋・こんにゃく・赤唐辛子

◎身体を温める発酵食品

 塩・味噌・しょうゆ・ラー油

3756a553b3378ef1cd62868ba1e4c8a7_s

まとめとして

正月明けにたくさんの人の悩みであろう『正月太り』ですが、みなさんは今年のお正月は何キロ増えましたか??

筆者も今朝、体重計に乗ったら2キロ増えていました(笑

食っちゃ寝るのお正月を過ごしたかは早く現実に戻って、体重計に乗って対策を練りましょう!!

また、正月に食べるおせち料理や、お餅、それと飲み過ぎてしまうビールなどのお酒類ですが、塩分や糖分が多く含まれていますので身体がむくんだ状態も『正月太り』の原因になりますので早めの対策をおススメ致します!!

人間は脂肪になるまでには10日~14日掛かると言われていますので、まだまだ間に合います(笑

しっかりとした体調管理で、『正月太り』を乗り越えましょう!

それでは。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

SPONSORED LINK

-ブログ