金曜ロードショー「耳をすませれば」に登場する場所はフィクションではなかった!?
今日21時から放送予定の金曜ロードショー
「三週連続冬もジブリ」
もついに、三週目の
「耳をすませれば」
を残すだけになりましたね!!
「耳をすませれば」もジブリの不朽の名作ですが、今夜放送ですので見逃せませんね(笑
「耳をすませれば」はもう22年前の95年公開の映画で他のジブリ作品同様、子供から大人まで広く愛されていて有名な作品でもあります。
ジブリの作品と言えば、架空の場所、都市などで構成されていますが、「耳をすませれば」の特長とも言える、登場する場所をいずれも実在する場所などを舞台に作られている作品でもあります。
ほんとうに実在する場所などを調べたので、紹介したいと思います。
Contents
「耳をすませれば」の舞台になっている場所は??
このアニメの舞台になっている場所の「聖蹟桜ヶ丘」は実在する街で東京の多摩市にあるそうです。
ご存じな方は多いかも知れませんが、ほんとうに実在する街です(笑
劇中に登場する、京王線聖蹟桜ヶ丘駅も実在しています。
上部の「出口」の看板は現物とは違いますが、改札はそっくりに描かれていますね。
アニメでは改札から出るとすぐ屋外になっていますが、現物の駅はショッピング街があるようで少し大きめの駅のようです。
「いろは坂」も実在!?
劇中に登場する「いろは坂」ここも実際に存在する場所です。
「いろは坂」と言えば、「日光さる軍団」で有名な栃木県日光市にも「いろは坂」がありますが、「耳をすませれば」で舞台になった東京都多摩市にも存在しているのです。
劇中に出てくる雫が通っている図書館は残念ながら実在しないよですが、坂の途中には図書館のモデルになった「いるは坂桜公園」があります。
高台になっている為、眺めも良く桜の咲く頃には最高の場所となる事でしょう!
図書館も実在して欲しかったような気がしますね(笑
雫が図書館への近道で使っていた階段も実在しています。
グーグルマップで確認出来ますが、「いろは坂桜公園」が図書館の場所だとしたら納得できますね!
地球屋から図書館へ向かう階段です。実物の方が幅が広い階段になっていますが、ほとんど劇中に登場する階段と同じに見えます。
神社までも!?
劇中に登場する「金比羅宮」ですがいろは坂を登ってすぐのところに実在します!
「地球屋」は!?
「耳をすませれば」で最もキーポイントになる「地球屋」ですが、劇中ではアンティークショップになっていました。
実在する店はアンティークショップではなくて、実在する喫茶店がモデルになっているそうです!
その喫茶店の名前は「邪宗門」という名前でHPを見たら、店主が他界の為に2012年10月に『閉店』となっていました。
モデルとなった喫茶店はもう実在しないようです、残念・・・
しかし、当時のお店の感じはとても素敵な内装で落ち着いてどこかアンティーク感を感じるお店だったようですので、モデルに選ばれてのかも知れません。
まとめ
今夜21時放送の「耳をすませれば」の実在する場所をご紹介しましたが、ほんとうに実在するというのはいい物ですね!
アニメに見て場所があるなんて、まるで2次元の世界に入ったいったような感じがします(笑
筆者はこの場所とは縁がありませんが、実際に住んでいる人たちもいる訳ですから、見ていて楽しいかもしれませんね!
さぁ、今夜は三週連続冬もジブリの最後の作品ですから、しっかり見ておきたいと思います。
それでは。